院長 坂本 紗有見より
母親だからできること、矯正専門医だからできること

治療中の毎日変化するお口の中の状況をいち早く把握し、女性ドクターだからこそできるケアは当クリニックのならでは強み。矯正相談から、日々の生活、女性にしか分からない様々な悩みに発展することもしばしばです。また、私自身、三児の子育て中の母ということもあり、お子さまの矯正を親の目から考えてもらえるから安心してお願いしたいと、小中校生のお母様からのご相談も少なくありません。ドクターとして、母親としての視点から治療できるのも、当クリニックならではの特長だと自負しています。

矯正は人生を変えてくれる

笑顔の女性
治療が進み、歯並びが整ってくると、女性の患者さまはお化粧や、お洋服が変わったり、アクセサリーをつけたりと、どんどん変身していくのです。口数の少なかった方が、積極的にお話をしてくださったり、笑顔も素敵になってきます。
もちろん男性の患者さまも同様です。また歯や歯並びを大切にしたいからと禁煙をする患者さまもいます。矯正治療は、人生を変えてくれる素晴らしい治療だと思います。何といっても、私自身口に手をあてずに笑えるようになったのですから。

明るい人生を切り開くために

心身ともに美しく変身するために。そして、ステキな人生を切り開くために。あなたも矯正治療にぜひチャレンジしてみませんか?

銀座並木通りさゆみ矯正歯科デンタルクリニック院長 坂本 紗有見

所属学会・団体

  • 日本美口協会
  • 日本矯正歯科学会 認定医/li>
  • 日本成人矯正歯科学会
  • 日本臨床矯正歯科医会
  • 日本舌側矯正歯科学会
  • 東京矯正歯科学会
  • 日本審美歯科学会
  • 日本アンチエイジング歯科学会
  • 日本健康医療学会
  • 国際歯科学士会日本部会(ICD)フェロー 国際交流委員会
  • 日本歯周病学会
  • 日本臨床歯周病学会
  • 日本顎変形症学会
  • 日本口蓋裂学会
  • 歯科東洋歯科医学会
  • 日本歯科人間ドック学会
  •  

  • 日本病巣疾患研究会
  • 日本口腔筋機能療法学会
  • ラクトフェリン研究会
  • バイオプログレッシブ・スタディクラブ
  • 東京都女性歯科医師の会
  • WDC(Women Dentists Club)

著書

  1. 「矯正治療中のカリエス・ペリオコントロール〜オフィスケア・ホームケアのプランニング〜」医学情報社 
  2. 「インプラント矯正アトラス 第二巻~15臨床医のアイディアと工夫~」プロシード社
  3. 「ベロ美人で10歳若返る」Amazon Kindle
  4. 「正しく使おうアライナー矯正」デンタルダイヤモンド社 症例提供(2019年春別冊)
坂本輝雄
私は40年間にわたり東京歯科大学で臨床、教育、研究にたずさわって参りました。長年の臨床経験と科学的根拠をベースとした治療を提供したいと考えております。
治療時期は患者様によって異なります。お口の中を拝見して、治療時期、治療方法をご説明いたします。手術に関しましては、歯科大学病院、医科大学病院、都立病院の口腔外科、形成外科、美容外科と連携しております。どうぞお気軽におこしください。
経歴
履歴
1975年3月
茨城県立土浦第一高等学校卒業
1982年3月
東京歯科大学卒業
1987年10月
東京歯科大学大学院歯学研究科(歯科矯正学専攻)修了
1987年11月
東京歯科大学歯科矯正学講座 助手
1993年4月
慶応義塾大学医学部形成外科学教室 非常勤講師
2001年4月
米国オクラホマ大学歯科矯正学講座 Visiting Assistant Professor
2005年4月
東京歯科大学歯科矯正学講座 講師
2022年3月
東京歯科大学 退職
2022年4月
東京歯科大学千葉歯科医療センター矯正歯科 臨床准教授
2022年4月
坂本矯正歯科 開設
資格
公益社団法人 日本矯正歯科学会 認定医(532号)
公益社団法人 日本矯正歯科学会 指導医(390号)
公益社団法人 日本矯正歯科学会 臨床指導医(90号)
一般社団法人 日本口蓋裂学会 認定師(矯正歯科分野)(17号)
臨床修練指導歯科医(第338号)
所属学会
日本矯正歯科学会
東京矯正歯科学会
日本臨床矯正歯科医会
日本口蓋裂学会
日本顎変形症学会
日本形成外科学会
日本頭蓋顎顔面外科学会
日本口腔筋機能療法(MFT)学会
国際歯科学士会(ICD)日本支部会
American Association Orthodontists(アメリカ矯正歯科医会)
World Federation of Orthodontists(世界矯正歯科連盟)
一般歯科医師
佐野修司
syuji sano
経歴・所属団体
1979年 日本歯科大学卒業
1985年 なぎさニュータウン歯科開業
1993年 医療法人社団 佐野会設立
     佐野歯科医院開業 (浦安駅前)
1999年 歯学博士号取得
2013年 佐野歯科医院閉院

日本アンチエイジング歯科学会 常任理事
日本口腔衛生学会 会員
日本成人矯正歯科学会 会員
日本健康医療学会 常任理事
ICD国際歯科学士会 会員
国際口腔インプラント会議 日本部会 会員

江戸川区歯科医師会 元副会長
一般歯科医師
市川麻里江
marie ichikwa
経歴・所属学会
日本歯科大学卒業
都内某一流ホテルクリニックにて診療
銀座の矯正歯科医院に勤務
所属
日本アンチエイジング歯科学会 認定医
日本アンチエイジング歯科学会 ホワイトニングエキスパート
歯の銀行(ティースバンク) 認定医
都内の歯科スタディーグループに所属
一分間殺菌ベロ回し掲載メディア
さゆみんキッズ
トウキョウデンティスト